2009年02月17日

 
出席:清水佐紀熊井友理奈
 

<OP>
 寝相が悪くなった熊井
 寝ている自分の様子を見てみたい
Berryz工房へようこそ>
 英単語の覚え方
 思わず声をあげてしまうとき
帰りの会

 
 

 
<OP>
 
清水:ウェイー
熊井:イェーイ、ウィー
清水:来ました、息ぴったりんこ
熊井:いき、息ぴったりんこ
清水:大丈夫ですか
熊井:口が回らない
清水:本番前に口動かしてたのに
熊井:すごい顔をしてしまいました
清水:最近どうですか
熊井:こないだ普通に寝てた
    夜中の2時半ぐらいになんか寒いなと思って起きた
    掛け布団が横向きになっていた
    布団があまり動かないように柵をつけている
    柵はベッドの横に取り付けられている
    それを乗り越えて布団が横になっていた
    今までそれほど寝相は悪くなかった
    重い布団なので元に戻すのがたいへんだった
    よいしょよいしょ暗い中で頑張った
清水:自分の寝てるところを見てみたくないですか
熊井:見てみたい
清水:ビデオを回して見たいなと思う
熊井:思う、いつそうなったのかわからないじゃん
清水:自分も頭と足が逆になってたことがある
熊井:それすごいね
清水:どうやって寝てるのだろうと思う
熊井:自分にビックリな話でした
 
Berryz工房へようこそ>
 
・清水さんに質問があります
 僕は英単語の暗記がとても苦手です
 何かいい覚え方とかありますか
 
清水:まず実力で一度やってみて自分の出来なさを知る
    これしか出来ないんだな的な
    そして100問あったとしたら10問ずつやる
    10問できるようになったら20問にする、その次は30問
熊井:どんどん増やしていくわけですね
清水:そう、自分はマメにテストを受けていた
    そのお陰で毎回点数が上がっていった
    マメにプリントアウトして書いて書いて、みたいな
    何回もやって、みたいな
熊井:すごい
清水:そうしたほうが覚えられると思う
熊井:積み重ねですね、わたしも参考になりました
清水:とりあえず書いて覚えるといい、見るよりも
熊井:そう、見ても覚えられない
 
・テレビでスポーツを見ていると「いけいけ!」とか言ってしまいます
 家族全員がそうなので近所迷惑かもしれません
 サッカー日本代表の試合がテンションMAXです
 みなさんは思わず声を上げてしまうことはありますか
 
熊井:サッカーの日本代表の試合ではうちの家族もわいわいする
    弟とかすごい叫んでいる
清水:バレーボールとかでもそうだよね
熊井:あー、バレーボールね
清水:「あー、そこ惜しいよ」とか
熊井:「いけー!」とか
    サーブするとき会場が「そーれ」って言ってるじゃん
    テレビの前でも「そーれ」と言う
清水:わかる
熊井:テレビ以外では椅子がどこかにぶつかったとき
    椅子の気持ちになって「痛てっ」って言っちゃう
清水:わかるわかる、言った後に「自分痛くないや」みたいな
熊井:誰かが熱い物をさわろうとしていると「熱っ」と言ってしまう
清水:わかる、パッと出るよね
 
帰りの会
 
清水:今回の新曲は久々にかっこいいものになっている
熊井:かっこいい
清水:サビのリズムを聴いた瞬間に一目惚れしたというか
熊井:わかる、踊っていても楽しい
清水:踊りはけっこう激しい
    衣装もパンクというかロック、メンバーそれぞれ違っている
    この曲を聴いてテンション上げてノリノリになってもらいたい
 

 
横向きになってしまった布団を、夜中に寝ぼけながら直す。
そのときの苦労を熊井さんは、「よいしょよいしょやりながら、1人で暗い中がんばってました」と表現しています。
この「よいしょよいしょやる」という言葉遣いが、実に見事です。
全国の女性にも、自分の頑張りをアピールする際、ぜひともこの「よいしょよいしょ」を使っていただきたいと思います。
きっと、場がなごやかな雰囲気になるでしょう。
 
清水さんは、英単語の暗記法について、まず「自分の出来なさを知るんですよ」と語っています。
おそらくこれは、その次に示している「少しずつでも確実に覚える」につながっていて、つまり、出来もしないのに一気に覚えようとするなよ、といった警告の意味が込められているのでしょう。
とにかく、まずは、「出来なさを知る」ことから始まる。
一旦、挫折を味わい、己を見つめ直し、身の丈を知り、その上で改めて精進に励む。
清水さん、最近、井上雄彦バガボンドでも読んだのでしょうか。
いや、それはどうなのかわかりませんけども、まあ、何にしても、17歳にしては成熟した考え方で、素晴らしいと思います。