2008年05月27日

 
出席:熊井、須藤
 

 
<OP>
 
熊井:くまぁずです
須藤:熊井の「くま」と茉麻の「まあ」を合わせて「くまぁず」です
    覚えてください
 
須藤:聞いてもらいたいことがあります
    携帯のデコ絵文字がありますよね
    その動くのをとるのにハマっている
熊井:絵文字いっぱいあるよね
須藤:携帯ゲームをやっているので電池がすぐになくなる
    だから最近は毎日充電している
熊井:そんなにすぐなくなりますか
須藤:なくなる、すぐ1になる
熊井:1ってなんですか
須藤:充電が1になる
熊井:あと1個しかないってことですか、しかし「1になる」て
    須藤からメールが来るたびに絵文字が増えている、すごい
須藤:かわいいですよね
熊井:かわいい
須藤:毎回違う絵文字を選ぶようにしている
    だから新しい絵文字をとることにハマっている
 
熊井:こないだ広島へ行った
    モッフルがあったのでもみじ饅頭を挟んでみたら美味しかった
須藤:自分はまだモッフルを食べたことがない
    味もわからないしどんな物かもわからない
    大きいですか、小さいですか
熊井:平べったい餅にいろんな物を挟んで焼くものです
    ワッフルの形をした餅バージョンのモッフルみたいな
須藤:オシャレですね、食べてみたい
熊井:モッフルを売っていたことに驚いた
須藤:餅というのがいい、モチモチしているのがいい
 
<放課後の秘密基地>
 
須藤:久しぶりの2人ですけども
熊井:はい
夏焼:どうも
須藤:え?
清水:今から放課後の秘密基地をやるんですよね
須藤:はい
夏焼:私も出たいです、夏焼です
清水:私も出たいです、清水です
    他の番組のスタッフさんからフルーツをいただきました
    美味しかったので2人にも食べてほしいのです
熊井:やった、何のデザートですか
清水:オーストラリアのポアロネシアという島にあるマリンレッドです
須藤:いいんですか食べても、コーナー始まってますけど
熊井:本当なんでしょうかこれ
須藤:いただきます、なんか葉っぱが邪魔です
夏焼:それはミントです
熊井:うちの犬の名前はミントといいます
清水:知ってます
須藤:超甘い
熊井:ふーん
夏焼:おいしくないですか
熊井:甘い、うーん、なにこれ
須藤:おめでとうございます、これはドッキリでした
熊井:これトマトですよね、種が丸見えだし
夏焼:ずっと小声で「トマトでしょ」と言ってましたけど
清水:熊井にトマトを食べてもらいたかったのです
    鷲崎さんがトマトに砂糖はフルーツだと言っていました
    それなら熊井も食べられるかなと思ってのことです
熊井:そうでしたか
須藤:熊井は最初に匂いを嗅いでヤバそうな顔をしていた
熊井:明らかにトマトの匂いだった
須藤:自分はこのドッキリを知らされていました
夏焼:ポアロネシアは存在しません
須藤:ないんですか
熊井:信じていました
須藤:トマトが食べられて良かったじゃないですか
熊井:良かったけどビックリした
 
須藤:熊井にトマトを食べてもらったところで秘密基地を始めます
 
自己紹介工場
 
須藤:脳内メーカーのように名前を入力すると自己紹介文が出るサイトです
熊井:考えてくれるってことですか
須藤:パソコンの方が考えてくれるそうです
熊井:便利ですね
 
須藤:スタッフさんがもう結果を出してくれています
 
「常に結婚が前提な須藤茉麻です よろしく」
 
熊井:なにこれ、名前だけで結婚が決まるんですか
須藤:決まってしまいます
 
「常に結婚が前提な熊井友理奈です よろしく」
 
須藤:一緒ですね
熊井:自己紹介がカブってしまいますね、使えませんね
 
須藤:他のメンバーについてもやってみました
 
「初めまして トイレの電気をつけっぱなしにしてしまう徳永千奈美です」
 
須藤:徳永はこれありますね
熊井:昔の徳永はトイレが怖いから一緒に行こうとよく言っていた
須藤:言っていた、そして待たされた
 
「初めまして トイレの電気をつけっぱなしにしてしまう熊井友理奈です」
 
須藤:またカブりました
熊井:これも使えません
 

 
先週の放送で熊井さんにトマトを食べさせようと話がありましたが、今週さっそく遂行されました。
結果は、熊井さんが一口食べたということで、成功です。
しかし、実のところ熊井さんは、出された時点でトマトだとほぼ気づいていたようです。
嫌いな物である可能性が1%でもあるなら、それを避けようとするのが人間の習性です。
しかし熊井さんは、おそらく今回の企画をなんとなく察知した上で食べたのでしょう。
その姿は、ワサビが大量に入っている寿司だとわかりながら一口で丸ごと食べる芸人のようであり、エンターテイナーとして充分評価に値すると言えましょう。
 
冒頭で須藤さんが話していた「絵文字をとる」については、意味がよくわからないのでそのまま書きました。
電話以外の用途でほとんど携帯を使わない人間なものでして。